-
知る
Lifestyle ideas
ピュアニューウールの話
ラプアン カンクリのポケットショールは、100%ピュアニューウールを使用しています。通気性が良く耐久性に優れているため、扱いやすく丈夫で長持...
-
知る
フィンランドの魅力的な過ごし方
夏の終わりのザリガニパーティー
ザリガニの赤、添えられたレモンの黄色、そして香り高いディルの緑。フィンランドには、そんな色鮮やかな食卓を囲んで8月に開催される伝統行事があり...
-
知る
ラプアン カンクリのデザイナー辞典
ヘルミ リーカネン Helmi Liikanen
ヘルシンキを中心に活動をしているテキスタイル・サーフィスデザイナーであるヘルミ リーカネン。祖母も母もテキスタイル関係の仕事をしていたという...
-
知る
フィンランドの魅力的な過ごし方
夏のフィンランドの森で、ベリー摘み
7月中旬から8月頃のフィンランドは、ブルーベリー摘みの季節。 フィンランドには「自然享受権」という、個人に与えられた特別な権利があることをご...
-
知る
Lifestyle ideas
立体感が魅力的。高度な技術だからこそ作れる「ジャガード織り」とは?
織りにこだわりを持つラプアン カンクリ。リネンやウールという素材を、「ジャガード織り」と呼ばれる織り方でテキスタイルにしています。 そこで今...
-
知る
ラプアン カンクリのデザイナー辞典
ミフコ Mifuko
スワヒリ語でポケットを意味するMifuko(ミフコ)。Mari Martikainen と Minna Impiö の2人のデザイナーが指揮...
-
知る
フィンランドの魅力的な過ごし方
サマーコテージで過ごす、フィンランドの夏
まるで世界が魔法にかけられたかのように、フィンランドの自然の美しさがほとばしるこの季節が、今年もやってきました。 6月下旬のユハンヌス(夏至...
-
知る
ラプアン カンクリのデザイナー辞典
吉澤 葵 Aoi Yoshizawa
東京出身の吉澤葵さんは、フィンランドのアアルト大学でテキスタイルデザインを学び、2015年に卒業。現在は、ヘルシンキでフリーランスのテキスタ...
-
知る
Lifestyle ideas
心にも環境にもやさしい、テンセルってなに?
TERVA(テルヴァ)・MAIJA(マイヤ)・NYYTTI(ニューティ)の3シリーズはリネンとコットンに加えてテンセルという素材を用いてい...
-
知る
Lifestyle ideas
一度使ったら手放せない、リネンタオルのひみつ
さまざまな柄を用意しているリネンタオル。テキスタイルとしての美しさはもちろんのこと、リネンはキッチンや洗面所などでとても使い勝手の良いアイテ...