-
知る
フィンランドの魅力的な過ごし方
サマーコテージで過ごす、フィンランドの夏
まるで世界が魔法にかけられたかのように、フィンランドの自然の美しさがほとばしるこの季節が、今年もやってきました。 6月下旬のユハンヌス(夏至...
-
知る
ラプアン カンクリのデザイナー辞典
吉澤 葵 Aoi Yoshizawa
東京出身の吉澤 葵さんは、フィンランドのアアルト大学でテキスタイルデザインを学び、2015年に卒業。現在は、ヘルシンキでフリーランスのテキス...
-
知る
きもちいい暮らしの豆知識
心にも環境にもやさしい、テンセルってなに?
TERVA(テルヴァ)・MAIJA(マイヤ)・NYYTTI(ニューティ)の3シリーズはリネンとコットンに加えてテンセルという素材を用いてい...
-
知る
きもちいい暮らしの豆知識
一度使ったら手放せない、リネンタオルのひみつ
さまざまな柄を用意しているリネンタオル。テキスタイルとしての美しさはもちろんのこと、リネンはキッチンや洗面所などでとても使い勝手の良いアイテ...
-
知る
ラプアン カンクリのデザイナー辞典
アヌ レイノネン Anu Leinonen
USVA(ウスヴァ)をはじめ、ラプアン カンクリを代表するリネンシリーズのデザイナーであるアヌ レイノネン。フィンランドでファッションデザイ...
-
知る
フィンランドの魅力的な過ごし方
フィンランドの街中がにぎやかなお祝いモードに染まる日、ヴァップ
イースターを過ぎてから毎日少しずつ気温が上がり、分厚く大地を覆っていた雪もすっかり溶けてしまいました。 長い長い眠りから目覚めた草花が、寝ぼ...
-
知る
きもちいい暮らしの豆知識
気になるリネンのお手入れ方法
風合い豊かなリネン素材。どうしたらリネンの良さを損なうことなく上手にお手入れができるのか気になります。 今回の「気持ちいい暮らしの豆知識」で...
-
知る
フィンランドの魅力的な過ごし方
小さな魔女たちが幸せを運んでくる、フィンランドのイースター
まだまだ寒い日が続き、時折ちらつく雪から拭えきれない冬の名残を感じるものの、圧倒的に日照時間が伸び、春がもうすぐそこまで来ていると感じられる...
-
知る
ラプアン カンクリのデザイナー辞典
エリナ ヘレニウス Elina Helenius
フィンランドを代表するテキスタイルデザイナーの一人であるエリナ ヘレニウス。ヘルシンキ芸術大学(現・アアルト大学)を卒業後、25年にわたりテ...
-
知る
きもちいい暮らしの豆知識
ウォッシュドとノンウォッシュド、
どう違うの?ラプアン カンクリのリネン製品とリネンコットン製品には、一度洗いをかけたウォッシュドと、洗いをかけていないノンウォッシュドのものがあります。...