SAUNA GIFT
森と湖に囲まれた国のサウナ文化を、日本の暮らしに。 ととのう、癒やしの時間を届ける ― LAPUAN KANKURITのサウナギフト
ラプアン カンクリでは、フィンランド国内外で活躍するデザイナーやイラストレーターとのコラボレーションにより、多くの製品が誕生しています。
その中でも、特に日本で人気が高いのが、フィンランド人イラストレーターのMatti Pikkujämsä(マッティ・ピックヤムサ)です。
どこかノスタルジックで素朴な雰囲気。そして親しみやすさを感じるマッティのイラストレーションが、ラプアン カンクリの織りの技術でテキスタイルとして表現されたアイテムたちは、日本人の心をくすぐるユーモアのある仕上がりです。
今回は日々の暮らしの中で、ふっと心をほぐしてくれるマッティのデザインをご紹介します。
趣味も仕事も絵を描くことというMatti Pikkujämsä(マッティ・ピックヤムサ)は、ヘルシンキ芸術大学(現・アアルト大学)でグラフィックデザインを学びました。現在はヘルシンキを拠点に、雑誌のイラスト提供や絵本作家として活動し、ヘルシンキの新聞社Helsingin Sanomatで毎週日曜版の風刺画を手がけるなど多方面で活動。フィンランド国内をはじめ日本でも個展を開催し、作品やプロダクトを発表しています。
日本へ来るたびに行っている「マッティの似顔絵屋さん」も毎回好評。ラプアン カンクリ表参道店のイラストレーションもユーモア溢れる仕上がりに描いてくれました。
実はラプアン カンクリとのものづくりは10年以上。マッティは様々なことからインスピレーションを受け、自由な価値観で表現することを大切にしています。ラプアン カンクリはそのスタイルを尊重し、マッティが描く世界を高品質な素材と高い織りの技術で表現することで、お互いの信頼関係を築いてきました。
力強く描かれたラインが印象的で、まるでアート作品のようなVERANTA(ヴェランタ)シリーズは、2023年の新作で、マッティの最も新しいデザインです。
デザインの由来は、おばあちゃんが住むフィンランドの古いお家のベランダでの記憶。庭で採れた草花が入った年季の入った花瓶やクロスなどが並んでいる様子のイメージに、40〜50年代のグラフィックスタイルとエスニックの要素が加えられました。
草花のイラストをベースに、様々なパターンが組み合わされた構図は、至るところにマッティの遊び心が散りばめられ、一見異なるもののように見えるそれぞれのデザインが、不思議とハーモニーとなり、流れるような一体感が感じられます。
フィンランド語で「野生のハーブ」を意味するVILLIYRTIT (ヴィッリウルティット)。のびやかに描かれた、ハーブやベリーはフィンランドの森の中で自生するもの。思わず見入っていると、まるでフィンランドの森を散策しているかのような気分になります。
洗いの加工を入れたウォッシュドリネン素材が、マッティの描いた図案を優しく表現しています。
48x70cmのタオルはティータオルやキッチンクロスとして。マルチユースタオル やリネンブランケットは寝具やテーブルクロスとしてインテリアを華やかに彩ります。
使い始めから柔らかな風合いと、さらりとした肌触りは、毎日の暮らしを心地よく快適にしてくれます。
フィンランド語で「犬の公園」を意味するKOIRAPUISTO(コイラプイスト)。愛嬌のある犬たちが集まっているデザインが長く愛されています。
リネンコットン素材を使用し、使い始めのしっかりとした張り感と光沢のある美しい質感が、使い込むほどに柔らかく馴染んでいく過程も楽しみのひとつです。犬好きな方へのギフトにもおすすめです。
リネンコットンのタオルは吸収力の高い生地でグラスやお皿をすっきりと拭き上げることができます。使い終わった後はかけて乾かすことのできるフックがあり衛生的です。
直訳すると「猫の日」、またはフィンランドのことわざで〈穏やかなくらし〉や〈快適に過ごす〉といった意味がある、 KISSANPÄIVÄT(キッサンパイヴァット)。
そんなことわざを表現するかのような、のんびりと気ままに過ごす猫たちが描かれたデザインです。淡いカラーリングが、愛くるしい表情とふわふわとした猫たちの雰囲気にぴったり。
上質感のあるテキスタイルは、キッチンで手や食器を拭く他にも、バスケットにかけて収納の目隠しにしたり、テーブルマットにしたり、また壁にかけてアートとして楽しんだりと多様に使うことができます。猫好きの方への贈り物にもおすすめです。
フィンランド語で「林」を意味するMETSIKKÖ(メツィッコ)。きのこや木の実がなる木々の隙間から動物たちのおしゃべりが聞こえてきそうな楽しいデザインです。
マッティの繊細な筆使いが、ラプアン カンクリの高い織りの技術で細部まで表現されています。
コーディネートのワンポイントになるトートバッグは、さっと畳んで持ち運べる薄型のシルエット。ちょっとしたお出かけからサブバックとして旅行先でも活躍するアイテムです。
マッティが描いた、サウナで過ごす動物や男女の気持ちよさそうな表情に心が和むサウナシリーズ。
サウナで過ごす男性の姿が愛嬌のあるMIESTEN SAUNA(ミエステン サウナ)。サウナを楽しむ女性の表情がユーモア溢れるNAISTEN SAUNA(ナイステン サウナ)。動物が並んでサウナに入る様子がユニークなELÄINTEN SAUNA(エラインテン サウナ)。
子どもから大人までみんなを笑顔にするデザインが魅力です。
サウナ内でリラックスするためには欠かせないサウナピローは、日本ではビーチやプール、ピクニックやキャンプなどのアウトドアでの利用もおすすめです。車の中で使ったり、お昼寝の枕がわりにもぜひ。
サウナ内のベンチに敷いて使う、リネンで織られたサウナカバー。自分だけのお気に入りのデザインで特別な時間を過ごすことができます。サウナでの使用以外にも、サイドボードの上に敷いたり、額に入れてアートとして飾ったりなど、日々のインテリアとして楽しむこともできます。
ラプアン カンクリには、365日、季節やシーンに合わせていつでもどこでも、マッティのアイテムを楽しむことができるほどのラインナップが揃っています。
マッティ ピックヤムサ特集はこちらら
¥37,400 / 全2色
¥4,840 / 全2色
¥17,600 / 全3色
¥29,700 / 全3色
¥4,620 / 全4色
¥3,520
¥4,620 / 全4色
¥4,620 / 全5色
¥5,060
¥3,740
¥6,600 / 全2色
¥3,740
¥3,740 / 全2色
For Sauna Lovers
森と湖に囲まれた国のサウナ文化を、日本の暮らしに。 ととのう、癒やしの時間を届ける ― LAPUAN KANKURITのサウナギフト