2022.05.08Happy mother's day
お母さんには
ずっとおしゃれでいて欲しい、
北欧のリネンアイテムを贈ろう

今年の母の日は5月8日。プレゼントの定番はやはりカーネーションに代表されるような花々です。けれども毎年のこととなると、贈り物の内容に少しマンネリを感じてしまうことはないでしょうか。
たまには花以外の物を贈りたいと思いつつも、自分が使うものではないからこそ、一体何を選んだら良いのかわからなくなってしまいます。できればセンスの良いものを渡したいし、品質が良く、丈夫で長く使えるものが良い。
そこでおすすめしたいのが、北欧で丁寧に作られたリネンのアイテムたちです。
- 100年以上続くフィンランド発の老舗メーカー「ラプアン カンクリ」
- おしゃれに自信がないお母さんもステキになれる、オリジナルのデザイン
- フィンランドで唯一認定、高品質のリネンはプレゼントにぴったり
- 【インタビュー】母の日の贈り物の選び方
- オリジナルの「母の日ラッピング」
- ハンカチやキッチンで使えるアイテムも豊富
確かな信頼、100年以上続く
フィンランド発の老舗メーカー
「ラプアン カンクリ」

LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)は、フィンランドの西部にある小さな街「ラプア」からスタートしたテキスタイルメーカーです。代々確かな技術を受け継ぎ、なんと100年以上も続いています。
企画から織りに至るまでを社内で一貫して担い、熟練の技術と豊富な知識を持っています。 妥協を許さない製品はどれも高品質。
世界中から高い評価を受けているんです。
おしゃれに自信がないお母さんも
ステキになれる、
オリジナルのデザイン

自分のお母さんにはいつまでもおしゃれで若々しくいて欲しいものです。
普段の服装にプラスして使えるスカーフやストール、バッグなどをプレゼントして、もっとおしゃれを楽しんでもらってはいかがでしょうか。

LAPUAN KANKURITのデザインは、どれもオリジナル。デニムやTシャツなどといった定番の服装に合わせやすく、かついつもより品良く見せてくれるから、ファッションに自信がないというお母さんでもきっと使いやすいはずです。

他にはないオリジナリティ溢れるデザインの多くは、フィンランドで活躍するデザイナーとのコラボレーションによるもの。フィンランドの自然からインスピレーションを受けた柄は、どれも瑞々しいセンスが光っているものばかりです。
リネンやウールの性質を生かしたナチュラルな印象のものが多く、色合いも派手すぎないため、年代問わず多くの方に似合います。また、シンプルだから飽きの来ない、長く使えるデザインです。
フィンランドで唯一認定、
高品質のリネンは
プレゼントにぴったり

肌触りの良さも追求しているLAPUAN KANKURITの製品は、どれも天然素材で作られています。
なかでもリネンは、厳しい審査基準を通過した高品質なヨーロッパリネンにのみ与えられるMasters of Linenの称号を、フィンランドで唯一認定されています。
リネンの風合いを生かしたデザイン性もさることながら、原材料から加工まで徹底的にこだわって作られているリネンたちは、丈夫で長持ち。贈り物にぜひおすすめしたい品質の良さなんです。
あなたならどれを贈る?
ステキな女性2名に聞いてみました

スカーフからクロスまで、さまざまなアイテムを作っているLAPUAN KANKURIT。あなたならどの アイテムを贈りたいですか? そんな質問をステキな女性にしてみました。
プレゼントを選んでくださったのは、自由が丘にあるフランスの古道具や雑貨を販売するお店・ Brocante(ブロカント)のオーナーである、松田尚美さんと、イラストレーターとして雑誌や本の装 丁で活躍する小池ふみさんです。
まずは松田さんからご紹介します。
格好良い女性でいて欲しいという
想いを込めて、
ストールを贈りたい
松田さんが選んだのはLEMPI(レンピ)というシリーズのスカーフ、色は「melange grey」。二色以 上で紡がれたメランジカラーを用いているため、グレーのなかに奥行きがあり、まるで色鉛筆で 塗られた絵のように淡く美しい上質感が感じられるスカーフです。
松田さん:
「私の中でリネンのスカーフは、フランスの年配の女性がつけている格好良いイメージなんです。 洗いっぱなしのシャツに化粧っ気もほとんどなく、さらっとストールやスカーフを巻いている。その 姿はすごく決まっていて、私の憧れです。
母にも、そんな格好良い女性でいて欲しいなという想いで、色もシックなグレーを選びました」

松田さん:
「春や秋はもちろん、夏のクーラーが肌寒い時にも使えますから、活躍するシーンが多そうです。 巻物は何枚合っても重宝しますよね」

丈夫さでいったらやっぱりリネン、長く使って欲しいという想いを込めて

松田さん:
「シルクやコットンなどの素材も好きです。でも丈夫さでいったらリネンが一番だなと思います。私 はキッチンクロスをたくさん持っているのですが、ガシガシ使い込んでも残るのはリネンの素材の ものが多いです。
この独特のシャリ感も良いですよね。使いはじめは固い質感のものが多いですが、このスカーフ は最初からとてもやわらかだと感じました。
丈夫で長持ちし経年変化もするリネンは、長年使い込んでゆける魅力に満ちていると思うので、 贈りものにぴったりだなと思います」
模様替えが好きな母に、
テーブルやソファにかけて使える
ブランケットを

小池さんが選んだのはNIITTYというシリーズのリネンブランケット。色は淡いグリーンが瑞々しい 「aspengreen」です。
NIITTYはフィンランドの野に咲く草花が描かれた、瑞々しい柄が特徴です。小池さんのお母さん も草花が好きなため、この柄なら気に入ってくれるのではと考えたそう。
小池さん:
「小さい頃、学校から帰ると家具の配置が変わっているなんてことが度々ありました。母が気分転換をしていたのだと思います。
このリネンブランケットはテーブルクロスになったりソファにかけたりして使え、そんな模様替え好きの母にはぴったりだと思い選びました。
また母は庭仕事も好きなんです。なので芝生の上など外に敷いて使える点にも惹かれました」
すぐに乾く上に、
くったり柔らかで気持ちの良い生地

小池さん:
「私も実際に使ってみたのですが、大きい布なのに洗濯をしたらすぐに乾き、とても使いやすいな と感じました。
そしてリネン製の生地はハリのあるイメージでしたが、最初からすごくやわらかでした。ソファにか けておいたら子どもたちが『気持ち良い』と言いながら頬擦りしていたほどです」
NIITTYは一度洗いをかけたウォッシュドの加工がなされています。そのためリネンらしいコシが ありつつも、使いはじめから肌に馴染むのです。
贈られたすぐから気持ちよく使えるリネンブランケット。ぜひみなさんも贈り物にしてみてください。

インタビューで紹介したアイテム
今年は「母の日ラッピング」
ご用意しました

4/15(金)〜5/8(日)までの期間、母の日対象アイテムをご購入いただいたラッピングをご希望のお客様には、フィンランドの花畑をイメージしてデザインされたギフトパッケージでお包みいたします。
ラッピング代:税込330円
※母の日対象アイテム:ギフトセット、ハンカチ、バッグ(28x33cm/30x35cm)、ポーチ、リネンスカーフ、タオル(35x50cm / 46x70cm / 48x70cm)
届いた瞬間に華やかな気分にしてくれるラッピングで、ぜひあなたのお母さんを喜ばせてください。
ハンカチやキッチンで使える
アイテムも取り揃えています

ストールやスカーフの他に、ハンカチやマルチユースクロスなども揃えています。マルチユースクロスはキッチンで使え、野菜の水を切りたい時に使ったり、鍋つかみとして使ったりととても便利なアイテムです。
さまざまな柄や色合いが楽しいアイテムですので、いくつか組み合わせて贈るのもおすすめです。
身につける物の他にも、お母さんが家で楽しめるアイテムをたくさんご用意しています。